$page_mode

1月17日のイベントレポート


こんにちは、レザーラボMEW事務局の浜島です。1月17日は2015年の最初のイベントが開催されました。そのレポートをお届けします。

今回のテーマは「2015年は70年代がくる!ファッションライターに学ぶ最旬トレンド」です。ファッションライターの川崎智枝さんと鈴木清之さんが、2014年に売れたバッグと2015年のトレンドを解説していただきました。そして、スペシャルゲストとしてリアルに70年代を知る「丸ヨ片野製鞄所」の片野社長と「アトリエフォルマーレ」大月照雄校長です。

参加者は、バッグ関係に人を中心に30名以上の方に来ていただきました。バッグのつくり手や企画の方をはじめ、和装の業界の方もいらっしゃいました。今回のテーマはいろんな方に楽しんでもらえるものだと思っていたので嬉しかったです。

では、簡単にですが、当日のレポートをお届けします!

まずは、レザーラボMEWの片野さんよりご挨拶をいただきました。

20150117-IMG_0548

そして、ファシリテーターの川崎さんと鈴木さんのご紹介。お二人の紹介はこちらのページをご覧ください。 →「2015年は70年代がくる!ファッションライターに学ぶ最旬トレンド 」

まずは川崎さんの「2014年の振り返り」から。2014年のトレンドをランキング形式で紹介。2014年に現場での売れ筋バッグのランキングを川崎さんの独自の視点でランキングにしてもらったので、どこのメディアでも見れないランキングになっていました。あと、川崎さんが街で撮ったスナップも見れたのでわかりやすかったです。

20150117-IMG_0555

次は、鈴木さんから「2015年トレンド予測」です。川崎さんの2014年売れ筋ランキングを見た上で、2015年はどうなるのか?を鈴木さんの予測&解説をお話しいただきました。今回のテーマにあるとおり「70年代」が来る予測なのですが、そのまま70年代になるわけではなく新しいテイストが入ってくるようです。

ここで休憩。70年代ということで昔風のお菓子を揃えました。懐かしのお菓子ではあるのですが、やはりお菓子も少しずつ新しいテイストが入ってるようです。

20150117-IMG_0557

そして、ゲストトークです。ゲストは、今回のテーマである70年代から第一線で活躍されていた片野さんと大月さん。70年代のバッグ業界についてや当時の技術など、かなり深いお話を聞けました。ファシリテーターのお二人も初めて聞くことが多かったようです。

20150117-IMG_0568

最後は、ファシリテーターのお二人から今回のトークショーについてまとめていただきました。川崎さん、鈴木さんが運営しているWebメディア「Bag Number」にランキングなどはあるので、ぜひそちらもご覧ください。

20150117-IMG_0574

想定の定員が20名だったのでちょっと多すぎるかな?と思っていたのですが、みなさん集中して聞いていただいたので人数が多すぎるとは思いませんでした。途中で何度か質問タイムを設けたのですが、かなり深い質問をいただき盛り上がりました。

MEWでは今回のようなイベントは定期的に開催する予定なので、ぜひご参加ください。イベントでの内容はイベントだけでしか発表しませんので、ぜひ足を運んでくださいませ。

20150117-IMG_0565

◯関連サイト


ファクトリー

研修生制度

学校向けプログラム

東京都墨田区太平1-1-6 MEW
お問い合わせ:info@mewlab.jp

「革でつなぐ、もの・コト・人・machiづくり」をめざし、イベントやワークショップの開催、クリエーターの交流、職人の育成に取り組んでいます。見学会も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

墨田区「平成24年度 新ものづくり創出拠点整備補助金」採択プロジェクト

このページのトップへ